fc2ブログ

記事一覧

子どもは親を超える、必ず!

早生まれでちっちゃくて、背の順でも誕生日順でも一番前で
泣き虫で、甘ったれで
ひょうきんで、王様
中学生になっても休みの日はいつも私にくっついて来た長女。

もう、そんなことも「ほんとうにそうだったかな?」と思えるくらい
彼女は大人になっています。(成人してるし)

自分で選んだ高校をドロップアウトと同時に
高校海外留学の道を選択した長女。
(留学決意の陰に岩井俊憲先生の勇気づけ効果あり!)

不平不満涙多しの3年間をやり遂げて手に入れたバイリンガル。

大学生は国内で謳歌し、
就職も私がとやかく言う隙もなく
自ら選択し、現在に至る彼女は20代半ば海外在住です。

そんな彼女と海外旅行をしてきました。

17757832_1236658173122024_735466391_n.jpg

英語ができる

そんなことは能力の1つで、
笑顔の力とか、
接する態度とか、
声の調子とか、

コミュニケーションの達人

というのが、私が彼女に持った印象です。

彼女は15歳のあの日から
私の手を離れ、
自分で自分の人生を切り開いて来たんだな。

たくさんの人と接しながら、
学校や職場で社会と関わりながら自分を創って来たんだな。

旅の途中で 私は嗜められたり教えられたり助けられたり。

17760439_934178673351777_1998017737_n.jpg

これからは
子どもたちの背中を見ながら生きていくんだと
はっきりと自覚した私です。
こんなに嬉しいことはないです。!!!

親がちゃらんぽらんでも、ポンコツでも、
勇気づけて信頼して尊敬して共感しながら接してきたら、
子どもは簡単に親を超えてくれます。
(院生、高校生の下の子も才覚はそれぞれですが同様なんです)

親なんて、ちっちゃい方がいいのかもね~。(*^_^*)

だから、みなさん、

そんなに頑張らなくて大丈夫。

子どもは平成の空気を吸って、自然にどんどん大きくなりますよ。



自慢のような卑下のような文章ではありますが
以上を持ちまして
わたくしの喜びの言葉と変えさせて頂きます。

(笑)

子育ては
「面白~いよ! たのし~~いよ!!!」
ということが言いたいのね。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

池田彰子

Author:池田彰子
アドラー心理学、日常、ココロの中などを綴っていこうと思います。