fc2ブログ

記事一覧

ニュートラルに振り返ってみた

ギアをどこにも入れないで
目的地も決めないで、
振り返ってみました。
(*^_^*)じぶんを。中立的に。


もう長いことアドラー心理学をお伝えする立場にありますが
私の人生、失敗なしに語れません。
失敗と課題の連続です。

アドラー心理学を学んでも、実践していても、

問題は起きるんです。笑

あたりまえ。

生きているんだから。

S__19529744.jpg

例えば、離婚。
私は再婚して、現在の5人家族を創りました。

例えば、子どもの進学。
3人の子どもそれぞれ
夜更かし・朝寝坊・忘れ物・宿題嫌い・・・
高校中退からの高校留学
中学受験からの6年間の成績低迷
(低迷っつうか、底辺を直進していたねぇ)
いじめ 不登校からの高校受験
親も考えないわけにいきませんでした。

例えば、自分の親とのあれこれ。

例えば、仕事。
めっちゃアナログの芸術肌の私がロボット教育!
どんぶり勘定宵越しの金は持たねぇよの私がソロバンの先生!
通知表にいつも「利己主義」と書かれた私がアドラー心理学!

いろんなことあったけど、
今がある。
いろんなことがあって、
今がある。

今は未来に繋がっている。
未来は今よりいいに違いない。

失敗も問題も、全部「糧」になるんです。

頭を使えば思考力・解決力に

身体を使えば体力・健康に

お金を使えば経済力に

人脈を使えばより太い人脈に





今年の私も一生懸命やりますが、
また何か起きるのかもしれません。

いいじゃない、お待ちしてますわよ♪


みなさんの人生も、きっと、同じように
山あり谷あり
失敗あり成功あり
涙あり笑いあり
ですよね。

そう考えると、なんだか楽しくないですか?

ない?

・・・そう、私は楽しいです。
(´ω`*)

ちょっとどうかしてるかな笑

いや、いると思うな、仲間が♪ (*´ω`*)

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

池田彰子

Author:池田彰子
アドラー心理学、日常、ココロの中などを綴っていこうと思います。