コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: そうなんです
pandaさん、コメントをありがとうございます。
お近くなら、今「勇気づけ講座」を開催しています。
勇気を出していらしてみませんか?
私がどんな人物か知ってからの方が良ければ、
面談もしますし、スタバでお茶もしますよ(笑)。
ご長男が笑顔で出かけていらしたとのこと、
嬉しいですね!
バトルしつつ間に合うのと、
遅れても笑顔と、
選ぶことができたのですね。
きっと、笑顔で間に合う日もあるでしょう。
しかし、今それを期待したのでは勇気づけではなくなります。
今日の彼が笑顔でいられることを目指しましょう。
次男くんはご病気もありながら、
しっかりと自分の考えを持っていらっしゃる様子。
心配でしょうが、
校則もカバンかビニール袋かも、
次男くんの課題です。
いいじゃないですか、ビニール袋でも。(笑)だめ?
薬については心配なお気持ちを伝えるのは
彼を傷つけるような言い方をしないならば
OKです。
最終的には彼が決めることです。
返信が遅くなりましたが
1日を穏やかに過ごせていらっしゃいますように。
お近くなら、今「勇気づけ講座」を開催しています。
勇気を出していらしてみませんか?
私がどんな人物か知ってからの方が良ければ、
面談もしますし、スタバでお茶もしますよ(笑)。
ご長男が笑顔で出かけていらしたとのこと、
嬉しいですね!
バトルしつつ間に合うのと、
遅れても笑顔と、
選ぶことができたのですね。
きっと、笑顔で間に合う日もあるでしょう。
しかし、今それを期待したのでは勇気づけではなくなります。
今日の彼が笑顔でいられることを目指しましょう。
次男くんはご病気もありながら、
しっかりと自分の考えを持っていらっしゃる様子。
心配でしょうが、
校則もカバンかビニール袋かも、
次男くんの課題です。
いいじゃないですか、ビニール袋でも。(笑)だめ?
薬については心配なお気持ちを伝えるのは
彼を傷つけるような言い方をしないならば
OKです。
最終的には彼が決めることです。
返信が遅くなりましたが
1日を穏やかに過ごせていらっしゃいますように。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: ありがとうございます!
岩井美弥子さんの講演会に申し込まれたのですね!
美弥子さんはステキな方ですよ。
私はそもそもが美弥子さんとは真逆な性格・生活なのですが、
だからこそなのか、美弥子さんのような「あり方・生き方」を
尊敬し、目標にしています。
気負わずに、楽しんで「あ~、そういう見方もあったのね」と、
物語を聴くように聴いてみてください。
浦安で講演頂いた時にみなさんにお伝えした主催者挨拶ですが・・・
「すべてのママ&パパ&子育てや教育にご関心がおありの皆様に送る
美弥子式「子どもを見る目」のお話です。
美弥子さんの育児を知ることで、私たちも心の引き出しが増えます。
それも、とびきり素敵な、青空の下の野原のような引き出しです。
一人でも多くの子どもが、のびのびと自分の行く道を見つけ出せますように!
そのために大人にできることを一緒に考える機会にしたいと思います。」
今からでは遅い
ということはないのです。
人間は間違う生き物です。
だからこそ悩み、学ぶのでしょう。
浦安開催の講座は
毎週火曜日
詳細はHPをご覧ください。
気になるところ、都合の良いところのみの参加が可能です。
勇気づけ講座だけでなく、それに関連したミニ講座も入れているのが
浦安オリジナルです(´ω`*)
ご縁がありますと嬉しいです。
JR新浦安駅から車で送迎(その場合、時間を私に合わせていただきますが)あり。
東西線浦安駅から徒歩10分(浦安駅から車で送迎あり、上記と同様)
HPアドレス(ラーニングセンター新浦安「大人向け講座」)
http://www.learningc-s.com/adult.php
横浜は私も「日本支援助言士協会」に勉強に行っています♡
きっと、お会いできる気がします。
ちなみに我が子は24歳社会人女子・21歳大学4年男子・14歳中3女子の3人です。
美弥子さんはステキな方ですよ。
私はそもそもが美弥子さんとは真逆な性格・生活なのですが、
だからこそなのか、美弥子さんのような「あり方・生き方」を
尊敬し、目標にしています。
気負わずに、楽しんで「あ~、そういう見方もあったのね」と、
物語を聴くように聴いてみてください。
浦安で講演頂いた時にみなさんにお伝えした主催者挨拶ですが・・・
「すべてのママ&パパ&子育てや教育にご関心がおありの皆様に送る
美弥子式「子どもを見る目」のお話です。
美弥子さんの育児を知ることで、私たちも心の引き出しが増えます。
それも、とびきり素敵な、青空の下の野原のような引き出しです。
一人でも多くの子どもが、のびのびと自分の行く道を見つけ出せますように!
そのために大人にできることを一緒に考える機会にしたいと思います。」
今からでは遅い
ということはないのです。
人間は間違う生き物です。
だからこそ悩み、学ぶのでしょう。
浦安開催の講座は
毎週火曜日
詳細はHPをご覧ください。
気になるところ、都合の良いところのみの参加が可能です。
勇気づけ講座だけでなく、それに関連したミニ講座も入れているのが
浦安オリジナルです(´ω`*)
ご縁がありますと嬉しいです。
JR新浦安駅から車で送迎(その場合、時間を私に合わせていただきますが)あり。
東西線浦安駅から徒歩10分(浦安駅から車で送迎あり、上記と同様)
HPアドレス(ラーニングセンター新浦安「大人向け講座」)
http://www.learningc-s.com/adult.php
横浜は私も「日本支援助言士協会」に勉強に行っています♡
きっと、お会いできる気がします。
ちなみに我が子は24歳社会人女子・21歳大学4年男子・14歳中3女子の3人です。