ポジティブ 1
- 2016/08/15
- 10:29
かつて私は
「ポジティブ」 こそが 幸せへの切符で
「ネガティブ」 は 不幸への切符だと
簡単に考えていました。
でもね、本当は違うんだな!って、
今は思います。
ポジティブに人生を受け入れて
ポジティブに未来を選択していくためには
ネガティブに思考することも必要な時があるし
ネガティブな感情はサインとして大切にした方がいい。
でも、敢えてここで、ポジティブに焦点を当てて連続投稿しようと思います。
ジョセフ・ペルグリーノ博士の講義用テキストの中に
POSITIVEの8つのアルファベットを頭文字にした
ポジティブ人生への8つのヒントがあります。
これをもとに、ココロにそよ風を取り入れようと思うのです。

私たちの人生が
さらに豊かで繊細なものになるように
丁寧に息をして
丁寧に言葉を発して
丁寧にものごとを感じましょう
ポジティブって、積極的・プラス思考・陽・明確・・・という意味
ネガティブは、消極的・マイナス思考・陰・否定的・・・という意味
ポジティブに生きるということは、
力強く自分と手をつないで自分の未来を自分で描いて行くイメージです。
自分の人生を自分のものとはっきり自覚して、自分の責任で人生を創造するということです。
まずは自分自身がポジティブなものの捉え方を選択しようと決め
前向きに生きて行こうと宣言するくらいの覚悟が必要でしょう。
(そんなに大変なことでもないと、思うのですがね)
さて本題。
ジョセフ・ペルグリーノ博士の言葉のまず初めはPです。
Put positive people in your environment.
あなたの周りにポジティブな人々がいること(訳は私の意訳です)(*^_^*)
ネガティブな人とは適切な距離を保つこと。
それがもし家族や上司だとしたら
コミュニケーションの仕方を学ぶことで
適切な距離を保てるようになるでしょう。
そしてあなたが先に彼らを勇気づけてもいいのです。
in your environment
の中には他でもないあなたも存在します。
あなた自身が positive people であることも大事ですね♪
「いったいどうしたら
私自身がポジティブな人になれるの~!?」
という方、あと1週間ほどお付き合いください。
一つくらいはヒントがあるかも!
「むり~!」
って言っちゃったら、
それ、ネガティブですよ。(笑)
というわけで、あなたの環境の中に
私を入れて下さ~い(笑)
では、明日へつづく

夫婦で陰陽のバランスを取る私たちです
(モスクじゃないよお父さんだよ)
(スライムでもないよ帽子だよ)
笑笑笑
「ポジティブ」 こそが 幸せへの切符で
「ネガティブ」 は 不幸への切符だと
簡単に考えていました。
でもね、本当は違うんだな!って、
今は思います。
ポジティブに人生を受け入れて
ポジティブに未来を選択していくためには
ネガティブに思考することも必要な時があるし
ネガティブな感情はサインとして大切にした方がいい。
でも、敢えてここで、ポジティブに焦点を当てて連続投稿しようと思います。
ジョセフ・ペルグリーノ博士の講義用テキストの中に
POSITIVEの8つのアルファベットを頭文字にした
ポジティブ人生への8つのヒントがあります。
これをもとに、ココロにそよ風を取り入れようと思うのです。

私たちの人生が
さらに豊かで繊細なものになるように
丁寧に息をして
丁寧に言葉を発して
丁寧にものごとを感じましょう
ポジティブって、積極的・プラス思考・陽・明確・・・という意味
ネガティブは、消極的・マイナス思考・陰・否定的・・・という意味
ポジティブに生きるということは、
力強く自分と手をつないで自分の未来を自分で描いて行くイメージです。
自分の人生を自分のものとはっきり自覚して、自分の責任で人生を創造するということです。
まずは自分自身がポジティブなものの捉え方を選択しようと決め
前向きに生きて行こうと宣言するくらいの覚悟が必要でしょう。
(そんなに大変なことでもないと、思うのですがね)
さて本題。
ジョセフ・ペルグリーノ博士の言葉のまず初めはPです。
Put positive people in your environment.
あなたの周りにポジティブな人々がいること(訳は私の意訳です)(*^_^*)
ネガティブな人とは適切な距離を保つこと。
それがもし家族や上司だとしたら
コミュニケーションの仕方を学ぶことで
適切な距離を保てるようになるでしょう。
そしてあなたが先に彼らを勇気づけてもいいのです。
in your environment
の中には他でもないあなたも存在します。
あなた自身が positive people であることも大事ですね♪
「いったいどうしたら
私自身がポジティブな人になれるの~!?」
という方、あと1週間ほどお付き合いください。
一つくらいはヒントがあるかも!
「むり~!」
って言っちゃったら、
それ、ネガティブですよ。(笑)
というわけで、あなたの環境の中に
私を入れて下さ~い(笑)
では、明日へつづく

夫婦で陰陽のバランスを取る私たちです
(モスクじゃないよお父さんだよ)
(スライムでもないよ帽子だよ)
笑笑笑