今ここの私が思うこと
- 2020/03/31
- 17:36
ALOHA!
春休みの旅行も、ゴールデンウィークの計画もキャンセルし、
仕事も次々にキャンセルとなり、
時間がたくさんできました。
こうなると不思議なもんで、
やらなきゃいけないことよりも
やらなくてもいいことが気になり始め、
読書と落書き、ゲーム三昧の毎日。

(まだ描きかけ)
朝起きて、掃除洗濯、遅い昼ご飯を次女と一緒に食べ、
夕方から「夕飯どうしようかなぁ〜」って考える。
こんな生活、25年ぶりくらいだ。
長男が生まれて1年間の育児休暇中(給料なし)
こんなだったな、と、懐かしく思い出す。
*******
私はいつも、どこか遠くへ行きたいと思っています。
そうしたら、ブッダが「今ここではないどこか」を求めない
って言ったらしい。
「今ここではないどこか」には
「今ここにはない何か」があるような気がして
ワクワクしていたけれど、
それを手にすることに執着すると、幸せはするりと逃げて行くものらしい。
それでも私はまだまだワクワクしたい。
あたりまえの日常を愛する気持ちがあります。
「今ここにある」幸せも見えているし、味わっているつもりです。
だけど私は、やっぱりもっといろんなものを知りたい。
いろんな感情を味わいたい。

先日の雪の翌朝、
もうすっかり溶けてしまった雪だけど
公園にこんな雪のカタマリが残っていました。
珍しい3月の雪にはしゃいだ子どもたちが残したものかな。
天からの予期せぬプレゼントや
予期せぬ災いや
人間が創り出したポジティブ・ネガティブなもの、ことたち。
全てが「今ここ」だし、
そういうものに囲まれて私がある。
そして、私の周りには「ワクワク」もあるんだよ!
これが、私。
今は私の多動力(そんな言葉があるか?)は発揮しにくいけど、
散漫力でブログも書くし、洗濯もする。
*******
要は、ハワイとか沖縄とかに行きたかっただけです。

(本場からの頂き物:キリマンジャロコーヒー)

(癒される)
欠乏感は、私にとっては不幸の元ではなく、
好奇心の賜物、行動のモチベーションなんです。
だから、こんな風にハートにぽっかり穴が空いていても
いいと思う。
きっと、この欠乏感は、満足した時に次の穴が開くんだな。
一生悟れないな。
今の私はこの方が楽しいと思うんだもん。
誰か私に説教して。
愛を込めて。

MAHALO!
春休みの旅行も、ゴールデンウィークの計画もキャンセルし、
仕事も次々にキャンセルとなり、
時間がたくさんできました。
こうなると不思議なもんで、
やらなきゃいけないことよりも
やらなくてもいいことが気になり始め、
読書と落書き、ゲーム三昧の毎日。

(まだ描きかけ)
朝起きて、掃除洗濯、遅い昼ご飯を次女と一緒に食べ、
夕方から「夕飯どうしようかなぁ〜」って考える。
こんな生活、25年ぶりくらいだ。
長男が生まれて1年間の育児休暇中(給料なし)
こんなだったな、と、懐かしく思い出す。
*******
私はいつも、どこか遠くへ行きたいと思っています。
そうしたら、ブッダが「今ここではないどこか」を求めない
って言ったらしい。
「今ここではないどこか」には
「今ここにはない何か」があるような気がして
ワクワクしていたけれど、
それを手にすることに執着すると、幸せはするりと逃げて行くものらしい。
それでも私はまだまだワクワクしたい。
あたりまえの日常を愛する気持ちがあります。
「今ここにある」幸せも見えているし、味わっているつもりです。
だけど私は、やっぱりもっといろんなものを知りたい。
いろんな感情を味わいたい。

先日の雪の翌朝、
もうすっかり溶けてしまった雪だけど
公園にこんな雪のカタマリが残っていました。
珍しい3月の雪にはしゃいだ子どもたちが残したものかな。
天からの予期せぬプレゼントや
予期せぬ災いや
人間が創り出したポジティブ・ネガティブなもの、ことたち。
全てが「今ここ」だし、
そういうものに囲まれて私がある。
そして、私の周りには「ワクワク」もあるんだよ!
これが、私。
今は私の多動力(そんな言葉があるか?)は発揮しにくいけど、
散漫力でブログも書くし、洗濯もする。
*******
要は、ハワイとか沖縄とかに行きたかっただけです。

(本場からの頂き物:キリマンジャロコーヒー)

(癒される)
欠乏感は、私にとっては不幸の元ではなく、
好奇心の賜物、行動のモチベーションなんです。
だから、こんな風にハートにぽっかり穴が空いていても
いいと思う。
きっと、この欠乏感は、満足した時に次の穴が開くんだな。
一生悟れないな。
今の私はこの方が楽しいと思うんだもん。
誰か私に説教して。
愛を込めて。

MAHALO!