fc2ブログ

記事一覧

頑張れちゃうあなた

頑張っていない人はいない
これは私のビリーフ(信念・思い込み)なのですが
この言葉をいつも念頭に置いていた私、
そう、私自身がいつもとても頑張っているんです。

IMG_9853.jpg

小さい頃から「やればできる」って言われて来ました。
自分で思うのでなく、親や周りの大人からそれを期待されていたのです。
やればできる子でないといけないと思っていました。
若い頃、親とけんかになると私は
「やれない!」っていつも叫んでいました。
「期待しないで!」って。

でも、
期待に応えることができたら
「できる子」で、
そうでなかったら「ダメな子」って
その信念は植えつけられていたのでした。
いえ、自分でそう思っていたのでした。

IMG_9961.jpg

頑張るのがスタンダードな私は 相当な努力家で、
しかも「頑張ってない」風に見せることも とても得意です。
それは自分自身もうっかり騙されちゃうほどです。
 私、まだまだ頑張れるって。
そして相当な我慢強さも持ち合わせています。
それは自分自身もうっかり騙されちゃうほど。
 私、まだまだ大丈夫って。

あなたもそういうところがないですか?

なければOK。
いい感じに誰かに頼ったり、助けを求めたり。
いい感じにサボったり、逃げたり。

あったら気をつけて。
甘えるのが下手だったり、全部自分でやっちゃったり。
言い訳しながら手を抜いたり、後でやったり。
(自己評価が下がる)(結局やる=頑張りすぎ)

私はそれで時々、
ふとした拍子に涙がこぼれるような、
周りだけが動いていて 自分は時間が止まったような、
虚無感を感じたり
自分自身を無力だと感じたりして
人生の袋小路に迷い込むのです。

これは、私が私に出したサインなので
ちゃんと気づいて考えて抱きしめてあげないといけません。

頑張ることも
我慢することも
時には必要ですが、
頑張りすぎと
我慢しすぎは
ココロによくないです。

IMG_9860.jpg

頑張る能力が高いと
時々自分でも気づかないうちに
頑張りすぎちゃうから、
そんなあなたは
気をつけてね。

ゆっくり、のんびり行きましょう。
背負いすぎないように。

IMG_9961.jpg

Mahalo(ハワイ語でありがとう)

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

池田彰子

Author:池田彰子
アドラー心理学、日常、ココロの中などを綴っていこうと思います。