マウナケア星空観測の体験!
- 2019/01/10
- 04:28
Aloha!
2019年になりましたね。
私のホノルル生活も残り少なくなってきました。
オアフ島で暮らしていますが、
この機会に近隣の他の島にもできるだけ行きたいと思っています。
これまでにカウアイ島の日帰り観光と
ハワイ島4泊5日の旅を経験しました。
このブログでもハワイ島の話が続いています。
こちらからどうぞ👇
YOGA、そして見守るということ
もう一つのハワイ
私がハワイ島に行きたかったのは、この、満天の星を見ることができると思ったからです。

この画像はハワイ島のツアーガイドさんが撮ってくださったものです。
私はこの日のこの空の下にいました。
むかしむかし、池田家にアルファード(トヨタの車)が初めてやって来た時
「天の川が見たい」
と、7月7日の夜に車を飛ばしすぎて
神奈川県警に捕まり・・・
曇天のため結局その時は天の川を見れずに帰って来た、
あれは15年くらい前になるのでしょうか、
そこから星空への片想いは続いていました。
そして2年前かな?
占い師の方に言われたんです!
占「あなた、ハワイ島に行きなさい」
私「え!私、オアフ島に行くんですけど、どうしてですか?」
(この時既にハワイ行きはココロに決めていました)
占「ハワイ島。ビッグアイランド。ここは地球のおへそなの。
宇宙が見えて、地球のおなかの中(溶岩)が見えるのはここでしょう」
私「きっと、行って来ます!」
みたいな会話だったと思います。
溶岩を見るのは怖い気がしたのですが
星空はきっと見たいと想いを強くしました。
そして今回、
心願成就!
両想い♡
私は星空にすっぽり包まれる経験をしました。
この星空の下で思ったことは
「地球って宇宙の中の一つなんだ〜」
「地球は他のほとんどの星からは見えてないんだな〜」
「地平線まで星が見える〜」
「流れ星〜〜」
ただそこにいて、雄大な暗闇の下で自分を感じ宇宙を感じていました。
amazing experience!
********
このハワイ島の星空はツアーに参加して行きました。
マウナケアという山の頂上でサンセットを見て、
その後少し下がったところで星空観測をするというツアーです。
マウナケアはハワイ語で「白い山」を意味します。
ハワイでも雪が積もるところがここなのです。
ツアーガイドさんが
午前中にスキーをして、午後サーフィンができる
ってアンビリーバボーなことを言っていましたが、
その気になればできますね!

気圧の変化に体を慣らすため、2800m地点で休憩。
雲海を眼下に見下ろしながらお弁当を食べました。
バスであっという間に富士山よりも高いところを通過、
山頂までバスで行けるという驚き!
高山病対策もガイドさんがきめ細かく注意を払ってくれました。
・寝てはいけない=呼吸が浅くなるから
・呼吸は深く、しっかりと=酸素が大事
・こまめに水を飲む=酸素が行き渡る(なんでだったかな?)
など、気配りしながら声をかけてくれました。安心。

山頂でのサンセットの美しさは筆舌尽くしがたい。
一度は見た方がいいですよ〜。
冷たく凛とした空気の中の空の色の変化。
標高4,205m。

立ち入り禁止の札には「show your respect」と書かれています。
ここはハワイアンにとって、聖地であるとともに、
地球人にとっても聖地なのです。
ハワイに来て、オアフ島やハワイ島、そしてカウアイ島を見て来ました。
地球は誰のものでもなく、みんなのもの。
人類だけでなく。
私たち人類もリスペクトされる存在であり
私たちも地球上のあらゆるものをリスペクトするものだ
ということをしみじみと感じました。
私はこれからも地球人として生きて行きます。
ありがとうハワイ。
Mahalo Hawai'i
お読みいただきありがとうございました。
Mahalo
2019年になりましたね。
私のホノルル生活も残り少なくなってきました。
オアフ島で暮らしていますが、
この機会に近隣の他の島にもできるだけ行きたいと思っています。
これまでにカウアイ島の日帰り観光と
ハワイ島4泊5日の旅を経験しました。
このブログでもハワイ島の話が続いています。
こちらからどうぞ👇
YOGA、そして見守るということ
もう一つのハワイ
私がハワイ島に行きたかったのは、この、満天の星を見ることができると思ったからです。

この画像はハワイ島のツアーガイドさんが撮ってくださったものです。
私はこの日のこの空の下にいました。
むかしむかし、池田家にアルファード(トヨタの車)が初めてやって来た時
「天の川が見たい」
と、7月7日の夜に車を飛ばしすぎて
神奈川県警に捕まり・・・
曇天のため結局その時は天の川を見れずに帰って来た、
あれは15年くらい前になるのでしょうか、
そこから星空への片想いは続いていました。
そして2年前かな?
占い師の方に言われたんです!
占「あなた、ハワイ島に行きなさい」
私「え!私、オアフ島に行くんですけど、どうしてですか?」
(この時既にハワイ行きはココロに決めていました)
占「ハワイ島。ビッグアイランド。ここは地球のおへそなの。
宇宙が見えて、地球のおなかの中(溶岩)が見えるのはここでしょう」
私「きっと、行って来ます!」
みたいな会話だったと思います。
溶岩を見るのは怖い気がしたのですが
星空はきっと見たいと想いを強くしました。
そして今回、
心願成就!
両想い♡
私は星空にすっぽり包まれる経験をしました。
この星空の下で思ったことは
「地球って宇宙の中の一つなんだ〜」
「地球は他のほとんどの星からは見えてないんだな〜」
「地平線まで星が見える〜」
「流れ星〜〜」
ただそこにいて、雄大な暗闇の下で自分を感じ宇宙を感じていました。
amazing experience!
********
このハワイ島の星空はツアーに参加して行きました。
マウナケアという山の頂上でサンセットを見て、
その後少し下がったところで星空観測をするというツアーです。
マウナケアはハワイ語で「白い山」を意味します。
ハワイでも雪が積もるところがここなのです。
ツアーガイドさんが
午前中にスキーをして、午後サーフィンができる
ってアンビリーバボーなことを言っていましたが、
その気になればできますね!

気圧の変化に体を慣らすため、2800m地点で休憩。
雲海を眼下に見下ろしながらお弁当を食べました。
バスであっという間に富士山よりも高いところを通過、
山頂までバスで行けるという驚き!
高山病対策もガイドさんがきめ細かく注意を払ってくれました。
・寝てはいけない=呼吸が浅くなるから
・呼吸は深く、しっかりと=酸素が大事
・こまめに水を飲む=酸素が行き渡る(なんでだったかな?)
など、気配りしながら声をかけてくれました。安心。

山頂でのサンセットの美しさは筆舌尽くしがたい。
一度は見た方がいいですよ〜。
冷たく凛とした空気の中の空の色の変化。
標高4,205m。

立ち入り禁止の札には「show your respect」と書かれています。
ここはハワイアンにとって、聖地であるとともに、
地球人にとっても聖地なのです。
ハワイに来て、オアフ島やハワイ島、そしてカウアイ島を見て来ました。
地球は誰のものでもなく、みんなのもの。
人類だけでなく。
私たち人類もリスペクトされる存在であり
私たちも地球上のあらゆるものをリスペクトするものだ
ということをしみじみと感じました。
私はこれからも地球人として生きて行きます。
ありがとうハワイ。
Mahalo Hawai'i
お読みいただきありがとうございました。
Mahalo