ちゃんと伝える
- 2020/04/09
- 17:22

Aloha!良いお天気が続いていますね〜。緊急事態宣言発令下であっても、散歩はできるとのことなので、徒歩で出勤(時間差で人には会わずに事務仕事)したり、近所を散歩したりしています。(本屋さんも休業になってしまったのでちょっとつまんない。)全然「密」じゃないのダ。私はよく「あっこさんて、元サーファー?」って聞かれます。答えは「陸サーファー(おかさーふぁー)です」なのですが、最近は「ネットサーファーです」。...
迷っている君へ
- 2016/07/21
- 01:42

中学生男子が相談に来ました。ちょっと元気がない。「 部活が楽しい。忙しい。 勉強も気になるから、週2回の塾へ行き始めた。 それらと珠算の両立(三立?)は困難。 珠算はここでやめようと思う。 」優秀な先輩たちの背中を見続けてコツコツと練習を積み重ねた君。次第に頭角を現して来た。志半ばだよね。(画像と相談者は別です)もちろん、決めるのは君自身です。でも、もう少し、本当の自分と対話してみてほしい。部活が...
ラーニングセンター新浦安のメルマガ公開!
- 2016/05/25
- 20:56

点数にできない大切なコトを プラスする 日常の習慣ラーニングセンター新浦安では、上記のタイトルでメルマガを発行しています。どんなメルマガかな?と、気になる方も、ならない方も、実話を基にした記事ですので、ご覧ください♪++++++++++++++++++ みなさん、いかがおすごしですか?ラーニングセンター新浦安高学年・中学生ファシリテーターの君塚です。私の息子は小学校時代にフラグフットボール...
「学び」って何さ?
- 2016/02/24
- 09:25

私は、本当の「学び」とは自分を豊かにし社会に活かせるよう発展させることだと考えています。それって、具体的にどういうこと?なぜ私たちは学ぶのでしょう?「学び」は知識の獲得ではないと言ったらどう思いますか?・゜’☆ :*:・:*:・゜’☆ ,。・:*:・ ゜★,。・。これまでの日本の教育は心(脳)を器のようなものと考えそこに知識を獲得(記憶)することを学習と考えていました。しかし、もはや私たちは学校の成績が良いというだけで...