インデックス
- 2021/09/05:夢?別にないよ と言う人でした:未分類
- 2020/11/27:怒っちゃうよね〜:子育て
- 2020/06/16:「お母さんがボクの頭は悪いって」:子育て
- 2020/06/10:さみしさは・・・:ココロ
- 2020/04/28:認識の邪魔をしたり私を苦しめたりするもの:ココロ
- 2020/04/20:あげる:もの作り
- 2020/04/14:宙ぶらりんな私:ココロ
- 2020/04/09:ちゃんと伝える:教育・学習・算数
- 2020/04/07:ず〜っと一緒にいるとストレス?:子育て
- 2020/03/31:今ここの私が思うこと:ココロ
- 2020/03/31:子どもの生活:子育て
- 2020/02/24:ある中学生のお話:子育て
- 2020/02/14:たたかないで:子育て
- 2020/02/10:頑張るの、好きな人?:ココロ
- 2020/02/03:集中できない子:そろばん
- 2020/01/30:家の中のトーク:そろばん
- 2019/12/16:あらがわないけどながされない:ココロ
- 2019/11/26:ぼちぼち行こうよ:ココロ
- 2019/10/29:日日是好日:ココロ
- 2019/09/30:子どもの論理:アドラー心理学
- 2019/08/26:ほどよい母親:子育て
- 2019/07/20:あなたがあなたであるように:子育て
- 2019/06/24:口を出すこと・信じること:子育て
- 2019/06/14:ライフスタイルに影響するもの:アドラー心理学
- 2019/06/03:親の価値観は黙っていても伝わるよ:子育て
- 2019/05/06:I love you just the way you are.:その他
- 2019/04/17:未来は自由に決められるか:ココロ
- 2019/04/05:頑張れちゃうあなた:ココロ
- 2019/03/27:春なので決断してみる:ココロ
- 2019/03/13:反抗しなかったんだもの:子育て
- 2019/03/10:ちょっとした我慢:アドラー心理学
- 2019/03/06:「幸せ」ってさ:ココロ
- 2019/02/25:愛を叫ぶ:ハワイの暮らし
- 2019/01/10:マウナケア星空観測の体験!:ハワイの暮らし
- 2018/12/07:もう一つのハワイ島体験(笑):ハワイの暮らし
- 2018/12/03:YOGA、そして見守るということ:ハワイの暮らし
- 2018/11/18:母を好きと言えるまで:ココロ
- 2018/11/14:誰も喜ばせてあげられないけど:ハワイの暮らし
- 2018/10/21:ちょっとずつ見えてきたココロ:ハワイの暮らし
- 2018/10/04:イライラするのよね:子育て
- 2018/09/29:先生考からの〜未来のあなた:ハワイの暮らし
- 2018/09/26:家族…あたりまえの毎日…:ハワイの暮らし
- 2018/09/20:初体験(アメリカのコインランドリーです):ハワイの暮らし
- 2018/09/18:「本当はどうなりたい?」って聞かないで:ハワイの暮らし
- 2018/09/17:備えなくても憂いもない:ハワイの暮らし
- 2018/09/09:わたしという人:ココロ
- 2018/04/06:がんばらないでさ〜:ココロ
- 2018/03/18:本当はつらい人だった過去の私と、今の私:その他
- 2018/03/09:不安や心配のあるところ:アドラー心理学
- 2018/03/02:自信が持てないあなた:その他
- 2018/02/22:「褒めない」んですか?:アドラー心理学
- 2018/02/18:ふたりたび:子育て
- 2018/02/15:苦しめられた過去があっても:ココロ
- 2018/01/04:それが私の幸せ:ココロ
- 2017/11/29:子どもと対等な関係に:ココロ
- 2017/10/31:イマジン:アドラー心理学
- 2017/10/29:関心を持とう:その他
- 2017/10/12:行ってよかった~ ウィーン体験記:その他
- 2017/07/06:経験値:その他
- 2017/06/27:みんなちがうんだよ:子育て
- 2017/06/16:なんやかんやあったけど:子育て
- 2017/05/18:わたしの価値・・・?:その他
- 2017/04/09:子どもは親を超える、必ず!:子育て
- 2017/03/14:子どもをどうしたいの?:子育て
- 2017/02/28:子どもに誠意をもって接する:子育て
- 2017/01/26:優秀でなければ・・・:子育て
- 2017/01/25:おんぶされて:子育て
- 2017/01/23:私から「元気」を取ったら・・・:ココロ
- 2017/01/15:マイナスに思えること:アドラー心理学
- 2017/01/05:ニュートラルに振り返ってみた:ココロ
- 2016/12/20:忘れ物と自立(´ω`*):子育て
- 2016/12/16:ワタクシ:その他
- 2016/12/07:REALIZE 浦安開催!!:アドラー心理学
- 2016/11/27:進学しなきゃいけないか?:子育て
- 2016/11/19:子育てに余裕と潤いを:子育て
- 2016/10/31:このままでは心配:子育て
- 2016/10/20:私は相変わらず忙しいか?:その他
- 2016/10/09:親を超える子育て:子育て
- 2016/10/04:こんなこともできちゃう:もの作り
- 2016/10/04:今の自分を認める:ココロ
- 2016/09/26:操作しないって難しい!?:子育て
- 2016/09/24:コツコツ取り組む:子育て
- 2016/09/22:介入しない・操作しない・ジャッジしない:子育て
- 2016/09/21:宿題しないのって不適切?:子育て
- 2016/08/22:ポジティブ 8:アドラー心理学
- 2016/08/22:人生いろいろ~♪:アドラー心理学
- 2016/08/20:ポジティブ 6:アドラー心理学
- 2016/08/20:ポジティブ 7:アドラー心理学
- 2016/08/19:ポジティブ 5 宝物:アドラー心理学
- 2016/08/17:ポジティブ 4:アドラー心理学
- 2016/08/15:ポジティブ 3:アドラー心理学
- 2016/08/15:ポジティブ 2:アドラー心理学
- 2016/08/15:ポジティブ 1:アドラー心理学
- 2016/08/15:私が「自由」であること:ココロ
- 2016/07/21:迷っている君へ:教育・学習・算数
- 2016/07/19:自分のココロで決めて:子育て
- 2016/07/11:「私を育ててくれてありがとう」(岩井美弥子さん):子育て
- 2016/07/07:私の「成功の方程式」:アドラー心理学
- 2016/07/02:子育て終了は来る!:子育て
- 2016/06/30:オモシロイこという長女2:未分類
- 2016/06/30:「感情」について本気出して考えてみた:アドラー心理学
- 2016/06/17:幸福の法則!:アドラー心理学
- 2016/06/07:子どもが反抗するのは:子育て
- 2016/05/28:涙の目的:ココロ
- 2016/05/26:~幼い子どもを持つパパ&ママへ~:子育て
- 2016/05/25:ラーニングセンター新浦安のメルマガ公開!:教育・学習・算数
- 2016/05/25::未分類
- 2016/05/22:私は「優しい」のかもしれない:アドラー心理学
- 2016/05/15:でっかいアルくん&私の好きなもの:ネコ
- 2016/05/08:私に影響を与えた人 父親:その他
- 2016/05/08:自分の人生は自分で「やわらかに」決める:アドラー心理学
- 2016/05/02:どっちが正しいか:アドラー心理学
- 2016/04/26:毎日をHappyに暮らす・・・(*^_^*):子育て
- 2016/04/22:そこから子どもは何を学ぶのか?:子育て
- 2016/04/19:心理学を学ぶのは?:アドラー心理学
- 2016/04/13:ひとつ大人になった夜:ココロ
- 2016/04/12:花壇の手入れ:その他
- 2016/04/08:心の整理:その他
- 2016/04/03:私の材料:その他
- 2016/04/01:感情は「映画を観るように・・・」:子育て
- 2016/03/24:「やり直したい」って思っても:子育て
- 2016/03/22:「ポガティブ」の実践:子育て
- 2016/03/21:オモシロイこと言う次女1:子育て
- 2016/03/15:オモシロイこと言う長女1:子育て
- 2016/03/14:ほめない方がいいと思う:SMILE
- 2016/03/06:ライフスタイル分析:アドラー心理学
- 2016/03/03:「課題の分離」:SMILE
- 2016/03/02:しあわせの作り方 初級編(その2):ココロ
- 2016/03/01:「人おこしって、凄いですね。今、感動しています。」:人おこし
- 2016/03/01:落とし穴にご注意!:子育て
- 2016/02/29:我が家のイケメンにゃんこ:ネコ
- 2016/02/26:アドラー心理学の講座 わかりやすくまとめました!:アドラー心理学
- 2016/02/25:そろばんも アドラー心理学で考える!:そろばん
- 2016/02/24:「学び」って何さ?:教育・学習・算数
- 2016/02/20:嫉妬するひと:ココロ
- 2016/02/19:子どもに自己受容の灯をともすには?:子育て
- 2016/02/18:「人おこしプロジェクト@新浦安」:人おこし
- 2016/02/18:心理学を学ぶ理由:アドラー心理学
- 2016/02/17:考えないということ:ココロ
- 2016/02/15:うちの子、戦意喪失させる天才な件:その他
- 2016/02/14:我が家にゲーム論争が起きないわけ:子育て
- 2016/02/13:「勇気づけ」は世界を救うか?:アドラー心理学
- 2016/02/12:アルジェント メインクーン10kg越え:ネコ
- 2016/02/11:子どもの不適切な行動、ママはどうする?!:子育て
- 2016/02/10:しあわせの作り方 初級編(笑):ココロ
- 2016/02/08:不適切な行動:子育て
- 2016/02/08:ブログはじめます!:その他